

お仏壇を
暮らしのそばに
日本では昔から仏間という
お祈りのための特別な空間がありました。
しかし昨今の住宅事情の中仏間は消え、
お祈りの場もリビングに
移り変わってきています。
興運堂では、リビングにふさわしい
上質なモダン仏壇を取り揃え
祈りと癒しの空間を
暮らしのそばに感じられるよう
皆様のお手伝いをさせて頂きます。
PICK-UP

カティア -Katia-
木のもつ優しさを最大限に引き出した
ナチュラル感溢れたお仏壇
ウォールナットの無垢無垢材を贅沢に使用しました。素材の経年変化で深い味わいを醸し出します。 ナチュラルインテリアにおすすめのデザインは、棚を外すと大きな仏像もゆったりお祀りできます。
詳しくはこちら
波浄美 -Hajoubi-
煌びやかに際立つお仏壇は
まるで部屋を彩るオブジェのよう
”浄土”へ繋がる”煙”をイメージした扉は、立体的で優雅な曲線フォルム。 そして、扉を開けると天へ導くかのような煌びやかな佇まい。 「波浄美」は”浄土”をコンセプトに日本が誇る伝統技術や本漆・金箔を駆使。 こだわりの全てを匠の手作業で施すことによりモダンでありながらもぬくもり溢れるオブジェのようなお仏壇です。
詳しくはこちら
かたりま -Katarima-
仏壇らしい厳かさとモダンで
使いやすいインテリアスタイルの調和
家族で向き合う祈りの空間。 仏壇らしい厳かさとモダンで使いやすいインテリアスタイルを両立しました。 スリムでコンパクトな”andon(あんどん)”は、家具としての機能も備え、生活に溶け込みやすいサイズで行灯のように日々の暮らしを照らします。
詳しくはこちら私たちの想い
About Us
時代の流れとともに、葬儀の形も常に変化してきました。
さがみ典礼が業界のパイオニアとして変化をしてきた根底には、常に亡くなられた故人様に対しての想いがありました。
移り行く時代の中で、今に相応しいお仏壇をご提供し、皆様の供養の一助となれることが私たちの願いです。
JAPAN QUALITYジャパンクオリティ


匠のこだわりDesigner's philosophy
日本の匠によって
丹精込めて造り上げられたお仏壇
一つ一つ丁寧に仕上げられた手仕事とセンスの良いデザインが溶け込み、素敵なお仏壇をつくり出します。
店舗紹介Gallery
FAQよくかる質問
- Q.お仏壇の配送・設置は無料ですか?
- A.埼玉県内につきましては、配送・設置無料でございます。興運堂スタッフが責任を持ってお届け、設置までさせて頂きます。その他の地域につきましては、配送料がかかります。
- Q.お仏壇の買い替えを検討しています。古いお仏壇は引き取ってもらえますか?
- A.当店で新しいお仏壇をお買い上げ頂いたお客様に限り、古いお仏壇の引き取りを¥0から行っています。お焚き上げを行い丁寧に処分致しますので、ご安心ください。
- Q.壇の購入前にすることがあれば教えてください
- A.設置場所を決める事が重要です。基本的には【南面北座】北の方角に合わせ手を合わせる向きがりそうですが、西に向けて手を合わせる事も可能です。
- Q.お仏壇が壊れた時など、アフターサービスはありますか?
- A.品物によって保障年数は違います。詳細はお問い合わせください。
- Q.お仏壇の長持ちする素材は何ですか?
- A.唐木仏壇(黒檀・紫檀)など、天然木が比較的に長持ちします。